入門メディア・コミュニケーション : media communication
Author(s)
Bibliographic Information
入門メディア・コミュニケーション : media communication
慶應義塾大学出版会, 2017.11
- Other Title
-
入門メディアコミュニケーション : media communication
メディア・コミュニケーション : 入門
- Title Transcription
-
ニュウモン メディア コミュニケーション : media communication
Access to Electronic Resource 1 items
Available at / 203 libraries
-
University of Tsukuba Library, Library on Library and Information Science
361.453-Y2810017015909
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
内容: はじめに(山腰修三), 第1部: メディア・コミュニケーションを学ぶ(第1章「ニュース研究の基礎概念」-第4章「世界の報道の自由」), 第2部: デジタル化がもたらす変化を学ぶ(第5章「デジタルメディアとニュースの政治社会学」-第8章「ソーシャルメディアと政治参加」), 第3部: ニュースを通じて社会を学ぶ(第9章「沖縄問題とジャーナリズム」-第12章「国際報道と国際関係」), 索引, 執筆者紹介
参考文献: 各章末
Contents of Works
- ニュース研究の基礎概念 / 大石裕 [執筆]
- ニュース報道の影響 / 李光鎬 [執筆]
- ジャーナリズムと法 / 鈴木秀美 [執筆]
- 世界の報道の自由 / 烏谷昌幸 [執筆]
- デジタルメディアとニュースの政治社会学 / 山腰修三 [執筆]
- ニュース普及過程の変容とジャーナリズム / 李光鎬 [執筆]
- 放送・インターネットと表現の自由 / 鈴木秀美 [執筆]
- ソーシャルメディアと政治参加 / 山本信人 [執筆]
- 沖縄問題とジャーナリズム / 山腰修三 [執筆]
- 原子力政策の正当性とメディア / 烏谷昌幸 [執筆]
- グローバル化と国際的なニュースの流れ / 大石裕 [執筆]
- 国際報道と国際関係 / 山本信人 [執筆]
Description and Table of Contents
Description
デジタル化はジャーナリズムにどのような影響を与えるのだろうか?メディアと民主主義はどのように関係するのだろうか?法学・政治学・社会学・社会心理学の学問領域を横断したアプローチで、インターネットを含むメディアのしくみと問題点をわかりやすく解説、大きく社会を揺るがせた主要ニュースの背景もとりあげ、メディアの問題点に迫る。これから学ぶ人を対象に、ニュースをキーワードにしたメディア・コミュニケーションの捉え方、デジタル化によるメディア・コミュニケーションの変化、さらに社会問題の報道から社会とメディアを読み解く方法や、ニュースからグローバル社会や国際関係を捉える視点などを提示する入門テキスト。
Table of Contents
- 第1部 メディア・コミュニケーションを学ぶ(ニュース研究の基礎概念;ニュース報道の影響;ジャーナリズムと法;世界の報道の自由)
- 第2部 デジタル化がもたらす変化を学ぶ(デジタルメディアとニュースの政治社会学;ニュース普及過程の変容とジャーナリズム;放送・インターネットと表現の自由;ソーシャルメディアと政治参加)
- 第3部 ニュースを通じて社会を学ぶ(沖縄問題とジャーナリズム;原子力政策の正当性とメディア;グローバル化と国際的なニュースの流れ;国際報道と国際関係)
by "BOOK database"