大洪水が神話になるとき : 人類と洪水五〇〇〇年の精神史
Author(s)
Bibliographic Information
大洪水が神話になるとき : 人類と洪水五〇〇〇年の精神史
(河出ブックス, 108)
河出書房新社, 2017.12
- Other Title
-
大洪水が神話になるとき : 人類と洪水5000年の精神史
- Title Transcription
-
ダイコウズイ ガ シンワ ニ ナル トキ : ジンルイ ト コウズイ ゴセンネン ノ セイシンシ
Available at / 82 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
主要参考文献: p190-198
Description and Table of Contents
Description
旧約聖書の「ノアの洪水」をはじめ、「ギルガメシュ叙事詩」、「マヤ神話」、そして日本の神話まで、世界の神話を紐解くと、驚くほど多くの洪水神話が伝えられていることに気づく。なぜ世界中に類似した神話が残されているのか?神話学、歴史学、考古学、地質学などを元に、はるか古代にその地で何が起きたのかを検証し、洪水が実在したかどうかではなく、抗えない大災害と闘い、これらの神話を生み出した人類の精神史に迫る。
Table of Contents
- 第1章 ノアの洪水
- 第2章 大洪水の起源を求めて
- 第3章 世界の洪水神話を読み解く
- 第4章 氷期と大洪水
- 第5章 地球規模の大洪水を再考する
- 終章 大洪水が神話になるとき
by "BOOK database"