マクマリー生物有機化学
著者
書誌事項
マクマリー生物有機化学
丸善出版, 2018.1
原書8版
- 有機化学編
- 生化学編
- タイトル別名
-
Fundamentals of general, organic, and biological chemistry
生物有機化学 : マクマリー
- タイトル読み
-
マクマリー セイブツ ユウキ カガク
大学図書館所蔵 件 / 全291件
-
有機化学編QU4/F89/1B18-0223,
生化学編QU4/F89/2B18-0111, 生化学編QU4/F89/2B18-0112, 生化学編QU4/F89/2B18-0113 -
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
原著8th ed. (Pearson Education, c2017) の翻訳
責任表示は「生化学編」による
その他の著者: David S. Ballantine, Carl A. Hoeger, Virginia E. Peterson
監訳: 菅原二三男, 倉持幸司
有機化学編の訳者: 倉持幸司, 浪越通夫, 宮下和之, 矢島新
生化学編のその他の訳者: 紙透伸治, 佐原弘益, 菅原ニ三男, 田沼靖一, 仲下英雄, 平田敏文, 藤井政幸
内容説明・目次
- 巻冊次
-
生化学編 ISBN 9784621302408
内容説明
『生化学編』では、生命現象とその背景にある有機化学が簡潔に示されており、生命現象の“必然性”が理解できる構成になっている。また、生化学的現象と日常生活との結びつきも多数例示し、興味関心が深まるよう工夫されている。バイオ系、生命科学系、食品系や理学系、工学系で、生命科学を学ぶ学生に理解してもらうことを目標に、視覚的な図や写真、ポイントを強調した化学式を使って解説。また、原書8版では生命現象のみならず、生化学と日常生活の中の化学との関連も強調して解説する。生化学の要点をおさえ、かつ多面的に理解するのに非常に適した教科書である。
目次
- アミノ酸とタンパク質
- 酵素とビタミン
- 炭水化物
- 生化学エネルギーの発生
- 炭水化物の代謝
- 脂質
- 脂質の代謝
- タンパク質とアミノ酸代謝
- 核酸とタンパク質の合成
- ゲノム科学(ゲノミクス)
- 化学メッセンジャー:ホルモン、神経伝達物質、薬物
- 体液
- 巻冊次
-
有機化学編 ISBN 9784621302415
内容説明
『有機化学編』では、有機化学の簡潔な解説の随所で、関連する生命現象についての話題や、日常生活との関連が盛り込まれ、有機化学を学ぶ意味が理解できる。さらに、有機化学とその化学反応を理解する延長上で、生化学反応を理解できるように配慮されている。バイオ系、生命科学系、食品系や理学系、工学系で、生命科学を学ぶ学生に理解してもらうことを目標に、視覚的な図や写真、ポイントを強調した化学式を使って解説。また、原書8版では新たに“Hands‐on Chemistry”が追加され、これまで以上に自分で体感しながら化学を理解しやすい構成となっている。“生命の不思議”は連続的な化学反応の積み重ねである。本書を通して、その生命の不思議を理解する基礎となる有機化学を身につけることができるだろう。
目次
- 1 アルカン:有機化学のはじめの一歩
- 2 アルケン、アルキン、および芳香族化合物
- 3 酸素、硫黄あるいはハロゲン含有化合物
- 4 アルデヒドとケトン
- 5 アミン
- 6 カルボン酸と誘導体
「BOOKデータベース」 より