広告で社会学
著者
書誌事項
広告で社会学
弘文堂, 2018.1
- タイトル別名
-
Sociology × advertising
- タイトル読み
-
コウコク デ シャカイガク
大学図書館所蔵 件 / 全206件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
文献: 章末
内容説明・目次
内容説明
広告は、社会の窓だ。食品会社の広告が家族のいまを、写真展のキャッチコピーが、ネット社会のコミュニケーションを教えてくれる。TV、新聞、Webに掲載された約80点の広告・コピーから、日本のいまを社会学で解析する一冊。
目次
- 社会を学ぶための学びとは
- 自己、インタラクション
- 家族、親密圏
- 教育、学校
- 医療、福祉
- ジェンダー、セクシュアリティ
- メディア、情報
- 世代、ライフコース
- 労働、消費
- 階層、格差
- 社会問題、社会運動
- 科学技術、環境
- 文化、表象
- 都市、コミュニティ
- グローバリゼーション、エスニシティ
- 政治、権力
「BOOKデータベース」 より