自閉スペクトラムの発達科学
Author(s)
Bibliographic Information
自閉スペクトラムの発達科学
(発達科学ハンドブック / 日本発達心理学会編, 10)
新曜社, 2018.3
- Title Transcription
-
ジヘイ スペクトラム ノ ハッタツ カガク
Available at / 209 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
引用文献・参考文献: 各章末
人名索引: p275-281
事項索引: p282-290
Contents of Works
- 自閉スペクトラムの発達科学 / 藤野博 [執筆]
- 初期発達 / 神尾陽子 [執筆]
- 生涯発達 / 本田秀夫 [執筆]
- 社会脳と自閉スペクトラム / 千住淳 [執筆]
- 情動--ユニークなスタイル : 自動的処理と意識的処理 / 別府哲 [執筆]
- 活動・興味の限局性と常同的行動 / 金生由紀子 [執筆]
- 遺伝・環境・エピジェネティクスと自閉スペクトラム症 / 堀越隆伸, 土屋賢治 [執筆]
- 発達環境と自閉スペクトラム症 / 東條吉邦 [執筆]
- 表情認知と視線認知 / 菊池由葵子 [執筆]
- 「心の理論」仮説の有効性と課題 / 内藤美加 [執筆]
- 心の理論の非定型発達 / 藤野博 [執筆]
- 自閉スペクトラムと語彙学習 / 明地洋典 [執筆]
- 語用と会話の問題 / 大井学 [執筆]
- 自閉スペクトラムの社会性・コミュニケーション発達の独自性 : 他の発達障害との比較 / 浅田晃佑 [執筆]
- プロソディからの感情認知 / 三浦優生 [執筆]
- 自閉スペクトラム児者同士の共感 / 米田英嗣 [執筆]
- ASDの診断的アセスメント / 黒田美保 [執筆]
- 自閉スペクトラム症の支援につなげるアセスメント / 萩原拓 [執筆]
- 子育て支援 / 尾崎康子 [執筆]
- 療育と地域支援 / 日戸由刈 [執筆]
- 余暇活動支援 / 加藤浩平 [執筆]
- 不安・うつへの支援 / 石川信一 [執筆]
- オキシトシンによる治療研究 / 棟居俊夫 [執筆]
- 自閉スペクトラム症児の成長につきあって : 母親の立場から,専門家の立場から / 高橋和子 [執筆]
- 当事者の視点から / 落合みどり [執筆]
Description and Table of Contents
Description
病理モデルから発達モデルへ—心理学、認知科学、医学、障害科学、発達支援、当事者など、多様な立場から、基礎研究と臨床研究、また萌芽的な研究や試みも含め最先端の知見を展望。「発達の多様性」として自閉症をとらえ直す新たな方向性を探究する!
Table of Contents
- 自閉スペクトラムの発達科学
- 第1部 自閉スペクトラムに関する基礎的研究(初期発達;生涯発達;社会脳と自閉スペクトラム ほか)
- 第2部 社会的コミュニケーションの発達(表情認知と視線認知;「心の理論」仮説の有効性と課題;心の理論の非定型発達 ほか)
- 第3部 アセスメントと支援(ASDの診断的アセスメント;自閉スペクトラム症の支援につなげるアセスメント;子育て支援 ほか)
by "BOOK database"