世界の空き家対策 : 公民連携による不動産活用とエリア再生
Author(s)
Bibliographic Information
世界の空き家対策 : 公民連携による不動産活用とエリア再生
学芸出版社, 2018.9
- Title Transcription
-
セカイ ノ アキヤ タイサク : コウミン レンケイ ニヨル フドウサン カツヨウ ト エリア サイセイ
Available at / 247 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
365.3||Y84110078173
-
University Library for Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo図
365.3:Y845011137725
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
そのほかの著者: 室田昌子, 小柳春一郎, 倉橋透, 周藤利一
参考文献: 各章末
"海外ではなぜ空き家が放置されないのか。多彩な政策と公民連携による空き家リサイクルを行うフランス、行政主導で空き家を市場に戻すイギリスなど、海外各国の空き家を「負動産」にしないエリア再生術を紹介する。"--TRC MARCによる
Contents of Works
- 日本と海外の空き家対策最前線 / 米山秀隆 [著]
- アメリカ : 空き家の発生を抑える不動産流通システム / 小林正典 [著]
- ドイツ : 公民連携で空き家対策からエリア再生へ / 室田昌子 [著]
- フランス : 多彩な政策と公民連携による空き家リサイクル / 小柳春一郎 [著]
- イギリス : 行政主導で空き家を市場に戻す / 倉橋透 [著]
- 韓国 : スピード感のある空き家整備事業 / 周藤利一 [著]
Description and Table of Contents
Description
なぜ、海外では空き家が放置されないのか?アメリカ、ドイツ、フランス、イギリス、韓国の空き家を「負動産」にしないエリア再生術。
Table of Contents
- 1章 日本と海外の空き家対策最前線
- 2章 アメリカ—空き家の発生を抑える不動産流通システム
- 3章 ドイツ—公民連携で空き家対策からエリア再生へ
- 4章 フランス—多彩な政策と公民連携による空き家リサイクル
- 5章 イギリス—行政主導で空き家を市場に戻す
- 6章 韓国—スピード感のある空き家整備事業
by "BOOK database"