書誌事項

ピクルスと漬け物の歴史

ジャン・デイヴィソン著 ; 甲斐理恵子訳

(「食」の図書館)

原書房, 2018.9

タイトル別名

Pickles : a global history

タイトル読み

ピクルス ト ツケモノ ノ レキシ

大学図書館所蔵 件 / 203

この図書・雑誌をさがす

注記

原著 (Reaktion Books, 2018) の翻訳

参考文献: p177-179

レシピ集: p180-187

内容説明・目次

内容説明

浅漬け、沢庵、梅干し。日本人にとって身近な漬け物は、古代からもっとも簡単な保存食として世界各地で作られてきた。料理や文化としての発展の歴史、巨大ビジネスとなった漬け物市場、漬け物が食糧問題を解決する可能性にまで迫る。

目次

  • 序章 はじめに
  • 第1章 食品の漬け込み 原理と作り方
  • 第2章 アジア 醗酵と加熱
  • 第3章 地中海 太古と現代
  • 第4章 中東からラテンアメリカへ アラブ人とコンキスタドール
  • 第5章 バルト海からアメリカへ 栄養と香り
  • 第6章 アジアから大西洋へ 貿易と大国
  • 第7章 現代の漬け物

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB26846139
  • ISBN
    • 9784562055593
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    190p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ