会話分析・ディスコース分析・ドキュメント分析
Author(s)
Bibliographic Information
会話分析・ディスコース分析・ドキュメント分析
(SAGE質的研究キット / ウヴェ・フリック監修, 7)
新曜社, 2018.10
- Other Title
-
Doing conversation, discourse and document analysis
会話分析ディスコース分析ドキュメント分析
- Title Transcription
-
カイワ ブンセキ・ディスコース ブンセキ・ドキュメント ブンセキ
Available at / 234 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
361.9||R17110077550
-
Tamagawa University Library & Multimedia Resource Center
361.7/サ/7013598168;013722219;013735378
-
University of Toyama Library, Medical and Pharmaceutical Library図
002.7||F621||V.7/T/C.120202000317
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
原著2nd ed. (London : SAGE, 2017) の翻訳
さらに学ぶために: 各章末
文献: p197-202
Description and Table of Contents
Description
どうデータを収集し、書き起こすか。どのように分析していくか。ドキュメントや音声・ビデオ材料のデータのとり方と分析の実際、ノウハウを、具体例を用いて詳細に解説。学部学生や、質的研究に馴染みのない院生・研究者が分析に挑戦できるよう工夫された、実践的な入門書。
Table of Contents
- 1章 ディスコースを研究する
- 2章 アーカイブを生み出す
- 3章 倫理と「データ」の記録
- 4章 記録の実際
- 5章 音声とビデオ材料の書き起こし
- 6章 会話を探究する
- 7章 ドキュメントについての会話、ドキュメントによる会話の探究
- 8章 会話とディスコースを探究する—いくつかの議論とジレンマ
- 9章 ドキュメントを探究する
- 10章 ディスコースを研究する—おわりに
by "BOOK database"