公卿会議 : 論戦する宮廷貴族たち
Author(s)
Bibliographic Information
公卿会議 : 論戦する宮廷貴族たち
(中公新書, 2510)
中央公論新社, 2018.10
- Title Transcription
-
クギョウ カイギ : ロンセン スル キュウテイ キゾク タチ
Available at / 272 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
210.35||Mi22110076816
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
主要参考文献: p236-240
Description and Table of Contents
Description
天皇家を支えた貴族層のうち、大臣らトップクラスを公卿という。律令制の導入以降、国政の重要案件については、公卿たちが集まり、会議を行って方針を決めた。現在の内閣の閣議に相当する。藤原道長の頃に定まった宮廷政治のあり方は、院政の成立、承久の乱、建武の新政などを画期として変化を遂げながらも、南北朝時代まで続いた。貴族の政務の実態を解説し、日本の合意形成プロセスの原型というべき公卿会議の変遷をたどる。
Table of Contents
- 第1章 律令制の時代
- 第2章 摂関政治の時代
- 第3章 院政の始まり
- 第4章 院近臣と武家の台頭
- 第5章 鎌倉幕府の興亡と建武政権
- 終章 公卿会議が生きていた時代
by "BOOK database"