戦争と図書館 : 英国近代日本語コレクションの歴史

書誌事項

戦争と図書館 : 英国近代日本語コレクションの歴史

小山騰著

勉誠出版, 2018.11

タイトル別名

War and libraries : the history of Japanese modern collections in Britain

タイトル読み

センソウ ト トショカン : エイコク キンダイ ニホンゴ コレクション ノ レキシ

大学図書館所蔵 件 / 198

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p278-285

内容説明・目次

内容説明

第二次世界大戦で戦火を交えた英国と日本。その不幸な出来事の結果として英国の近代日本語コレクションは戦後急速に成長し、英国図書館、ロンドン大学東洋アフリカ学院図書館、ケンブリッジ大学図書館そしてオックスフォード大学ボードリアン日本研究図書館が所蔵する四大日本語コレクションが築かれることとなる。敵国語としての日本語教育や敵国財産として接収された日本語書籍によって支えられた日本研究の発展を、戦争とのかかわりから読み解く。

目次

  • 序章 英国の日本語コレクション
  • 第1章 『日英必戦論』とその英訳本『Japan Must Fight Britain』
  • 第2章 ベッドフォード日本語学校と東洋アフリカ学院
  • 第3章 ベルリン日本大使館の図書館資料を追跡する
  • 第4章 接収された日本語書籍の行方と東洋アフリカ学院
  • 第5章 接収資料—ケンブリッジ大学とダラム大学の場合
  • 終章 スカーブラ交付金による大発展

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ