クルアーン : 神の言葉を誰が聞くのか

書誌事項

クルアーン : 神の言葉を誰が聞くのか

大川玲子著

(世界を読み解く一冊の本)

慶應義塾大学出版会, 2018.11

タイトル読み

クルアーン : カミ ノ コトバ オ ダレ ガ キク ノカ

大学図書館所蔵 件 / 161

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p195-206

内容説明・目次

内容説明

極めて難解とされるイスラームの聖典『クルアーン』。ではどう読めばよいのか?聖典を読む困難と楽しさを、丁寧に解説。信徒のみならず、人類にとっての「聖典」となる可能性を問う。

目次

  • 序 この聖典は誰のもの?
  • 1 「作者」は神か人か?(「作者」をめぐって—ムスリムと非ムスリムの間;議論を生む書物としての成立と展開;異文化との邂逅—翻訳と受容)
  • 2 生の言葉による「説得」(生の言葉が訴えること;「神の言葉」が開いたもの)
  • 3 「説得」から「共有」へ—二元論を超えて(「説得」のための時間軸;今なお解釈される書物として;見るクルアーン、聞くクルアーン)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB2726155X
  • ISBN
    • 9784766425550
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    iv, 206p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ