フェイクニュースを科学する : 拡散するデマ、陰謀論、プロパガンダのしくみ
Author(s)
Bibliographic Information
フェイクニュースを科学する : 拡散するデマ、陰謀論、プロパガンダのしくみ
(DOJIN選書, 79)
化学同人, 2018.12
- Other Title
-
フェイクニュースを科学する
拡散するデマ陰謀論プロパガンダのしくみ
- Title Transcription
-
フェイク ニュース オ カガク スル : カクサン スル デマ インボウロン プロパガンダ ノ シクミ
Access to Electronic Resource 1 items
Available at / 295 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
361.45||Sa72110078023
-
University of Tsukuba Library, Library on Library and Information Science
361.45-Sa7210019009806
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
さらに詳しく知るために: p185-191
Description and Table of Contents
Description
2016年、米国大統領選挙を契機に注目を集めるようになったフェイクニュースは、いかにして拡散するのか。本書ではこの複雑怪奇な現象を「計算社会科学」という新しい分野から読み解く。偽情報を信じてしまう人間の認知特性、その情報を拡散させる情報環境の特徴、情報過多と注意力の限界などの側面からフェイクニュース現象の全体像を描き出し、メディアリテラシーやファクトチェックによる対抗手段の有効性を検討。大量の情報が飛び交う現代、偽ニュースに惑わされないために必読の1冊!
Table of Contents
- 第1章 フェイクニュースとは何か
- 第2章 見たいものだけ見る私たち
- 第3章 見たいものしか見えない情報環境
- 第4章 無限の情報、有限の認知
- 第5章 フェイクニュースの処方箋
- 終章 情報生態系の未来
by "BOOK database"