書誌事項

デカルト入門講義

冨田恭彦著

(ちくま学芸文庫, [ト9-4])

筑摩書房, 2019.2

タイトル別名

Introductory lectures on Descartes

タイトル読み

デカルト ニュウモン コウギ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 111

この図書・雑誌をさがす

注記

その他のタイトルはブックジャケットによる

シリーズ番号はブックジャケットによる

内容説明・目次

内容説明

科学者であったルネ・デカルトは、自然科学の礎たりえる知識をもとめ、第一哲学=形而上学の再構築に乗り出す。なにひとつ信じられるものがない「懐疑」を出発点に、それでも絶対疑えない原理「我あり」へ、更に「神あり」「物体あり」へと証明をすすめる。本書はその哲学をまず『省察』『哲学の原理』など主著を追ってわかりやすく解説。ついで『世界論』『人間論』を通して、近代哲学の理解に不可欠な自然学的論理を説明する。スピノザ、ロック、バークリ、ライプニッツ、カント、フッサール等々、その後のすべての西洋哲学に強烈な影響力を持ち続けたのは何故か。

目次

  • 第1章 デカルトの生涯—一五九六年〜一六五〇年
  • 第2章 『省察』を読む(1)—第一省察〜第三省察
  • 第3章 『省察』を読む(2)—第四省察〜第六省察
  • 第4章 形而上学を支える自然学—物体の本性と観念の論理
  • 第5章 デカルトの「循環」?—「自然の光」だけを頼りとして
  • 第6章 主観主義の伝統と分析哲学の起点—デカルト哲学の射程

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ