創造性の脳科学 : 複雑系生命システム論を超えて Brain science of creativity : beyond the complex systems theory of biological systems

書誌事項

創造性の脳科学 : 複雑系生命システム論を超えて = Brain science of creativity : beyond the complex systems theory of biological systems

坂本一寛著

東京大学出版会, 2019.2

タイトル別名

創造性の脳科学 : 複雑系生命システム論を超えて

タイトル読み

ソウゾウセイ ノ ノウカガク : フクザツケイ セイメイ システムロン オ コエテ

大学図書館所蔵 件 / 158

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 各章末

内容説明・目次

内容説明

脳科学×複雑系+斬新なアイディア。

目次

  • 1 複雑系として脳を捉える(複雑系生命システム論で脳を考える;ニューロンを非線形素子と捉える;「まとまり」を知覚する—図地分離と共時性;行動を創発的に計画する—前頭前野のダイナミクス)
  • 2 創造性の原理を求めて(仮定を用いて問題を解く—脳の計算理論と拘束条件;暗黙の仮定を創る—仮設生成と脳の配線;隠れた部分を推定する—遮蔽補完と仮設生成;創造性の更なる源を求めて)
  • 付録 複雑系生命システム論入門(複雑系における秩序の自律生成;部分と全体—生命システムの中心問題)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ