本をつくる : 書体設計、活版印刷、手製本 : 職人が手でつくる谷川俊太郎詩集
Author(s)
Bibliographic Information
本をつくる : 書体設計、活版印刷、手製本 : 職人が手でつくる谷川俊太郎詩集
河出書房新社, 2019.2
- Other Title
-
本をつくる : 書体設計活版印刷手製本 : 職人が手でつくる谷川俊太郎詩集
- Title Transcription
-
ホン オ ツクル : ショタイ セッケイ カッパン インサツ テセイホン : ショクニン ガ テ デ ツクル タニカワ シュンタロウ シシュウ
Available at / 106 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
企画・監修: 本づくり協会
Description and Table of Contents
Description
谷川俊太郎詩集『私たちの文字』ができるまでの軌跡—。一篇の詩のために書体設計士が文字をつくり、詩人が言葉を紡ぎ、それを組版工が組んで活版印刷し、製本職人が手作業で仕上げる。これは、人の手による本づくりの過程を追いかけた記録である。
Table of Contents
- 谷川俊太郎詩集『私たちの文字』より
- 序章 本のはじまり(編集会議—二〇一六年十二月七日;最初の面会—二〇一七年二月六日 ほか)
- 第1章 文字をつくる(墨入れ—二〇一七年八月九日;修整 ほか)
- 第2章 組版・活版印刷する(本の設計—二〇一八年四月某日;活字か、樹脂版か ほか)
- 第3章 製本する(資材選び—二〇一八年七月某日;束見本—二〇一八年八月一日 ほか)
by "BOOK database"