書誌事項

ものがたり西洋音楽史

近藤譲著

(岩波ジュニア新書, 892)

岩波書店, 2019.3

タイトル読み

モノガタリ セイヨウ オンガクシ

大学図書館所蔵 件 / 192

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

神への祈りの言葉から始まった、中世の教会音楽。多声音楽が花開いた、ルネサンス期。オペラが誕生し、器楽が興隆した、バロック時代。そして「芸術としての音楽」が追究された、古典派、ロマン派、モダニズム。時代を代表する作曲家と作品、演奏法や作曲法、音楽についての考え方の変遷をたどり、西洋音楽史を俯瞰する。

目次

  • 序章 物語のはじまり
  • 第1章 音楽は聖句の乗りもの—中世(五世紀後期〜一四世紀)(神への祈りの言葉:単旋聖歌(グレゴリオ聖歌);音楽を書き記す:聖歌の伝承と楽譜 ほか)
  • 第2章 言葉を収める音の伽藍—ルネサンス(一五世紀〜一六世紀)(美しい音の建築物;印刷楽譜の登場 ほか)
  • 第3章 音楽の劇場—バロック(一七世紀〜一八世紀前期)(新しい音楽;オペラの誕生 ほか)
  • 第4章 芸術としての音楽—古典派、ロマン派、モダニズム(一八世紀後期〜二〇世紀)(古典派—一八世紀後期;ロマン派—一九世紀 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB27912727
  • ISBN
    • 9784005008926
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    v, 280, 16p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ