Bibliographic Information

教育的関係の解釈学

丸山恭司, 山名淳編

東信堂, 2019.3

Title Transcription

キョウイクテキ カンケイ ノ カイシャクガク

Available at  / 136 libraries

Note

監修: 坂越正樹

文献あり

Description and Table of Contents

Description

教師と生徒の関係性についての教育哲学的思索を結集!—思想家・哲学者の知的営為を辿り、現代的再構成への挑戦。

Table of Contents

  • いまどのような教育的関係か—ノール教育的関係論再考
  • J.Fr.ヘルバルトと教育的関係論—“関係へのまなざし”と道徳の基礎
  • フレーベルとその弟子による「教育的家庭」像の提唱と展開—19世紀ドイツの教育的関係醸成の一事例として
  • 生の哲学に基づく教育的関係の可能性—ニーチェ思想とシュタイナー教育学の交差点
  • ゲオルク・ジンメルの思想における関係論とその可能性—ヘルマン・ノールの「教育的関係」論との接点と隔たり
  • 戦後ヴェーニガーにおける政治的陶治と教育的関係
  • 教育学における他者論の問題—教育的関係論と陶冶論の視点から
  • 共存在と教育的関係—J.‐L.ナンシーの共同体論にもとづく検討
  • 目的的行為としての“教える”と“ケア”の接続
  • すれちがいの人間形成論
  • 言葉の経験がひらく、共同体の可能性—「狐の言葉」と「無知な教師」をつなぐもの
  • 教育的関係の存立条件に対するルーマン・ウィトゲンシュタイン的アプローチ—教師と子どもたちの関係はどのようにして生まれるのか
  • 学校における教育的関係の編み直し—道徳教育における教師の立ち位置に着目して
  • メディア利用のイデオロギー性と抵抗可能性—メディアのイデオロギー性へいかに抵抗するか
  • ポスト・トゥルース時代の教育的関係—アドルノの政治教育論から
  • 教職倫理教育—教師として倫理的に適切な判断ができるために、何がどのように教えられるべきか

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB27932892
  • ISBN
    • 9784798915494
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    xxi, 268p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top