1歩前からはじめる「統計」の読み方・考え方

書誌事項

1歩前からはじめる「統計」の読み方・考え方

神林博史著

ミネルヴァ書房, 2019.3

第2版

タイトル別名

1歩前からはじめる統計の読み方考え方

「統計」の読み方・考え方 : 1歩前からはじめる

統計の読み方考え方 : 1歩前からはじめる

タイトル読み

1ポ マエ カラ ハジメル「トウケイ」ノ ヨミカタ・カンガエカタ

大学図書館所蔵 件 / 267

この図書・雑誌をさがす

注記

引用文献: p321-325

内容説明・目次

内容説明

おしゃべりなネコちゃんと先生が楽しくナビゲートする第2版。データのアップデートに加え、「統計の基本の基本」の解説をさらに充実。

目次

  • なぜ統計のことを勉強しなければいけないの?
  • 知ってるつもりの世界と統計でみる世界
  • 「びっくりグラフ」にご用心
  • わかっているようで意外にわかっていない「平均」と「パーセント」
  • 平均だけで大丈夫?「代表値」と「ちらばり」のこと
  • 「関係がある」ってどういうこと?
  • 本当の原因を探してみよう
  • その統計は信頼できますか?データの6W4H
  • 定義が変わると数値も変わる
  • 誰に聞くかで結果は変わる
  • その結果は偶然?それとも…?
  • 聞き方しだいで答えは変わる
  • 統計の勘違いに気をつけよう(1)—「数値の意味」編
  • 統計の勘違いに気をつけよう(2)—「数値の解釈」編
  • 「証拠に基づいた議論」を練習しよう

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB27947856
  • ISBN
    • 9784623084784
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    xiii, 330p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ