教養としての世界史の学び方

書誌事項

教養としての世界史の学び方

山下範久編著

東洋経済新報社, 2019.4

タイトル別名

Historical literacy in the age of post‐globalization

世界史の学び方 : 教養としての

タイトル読み

キョウヨウ トシテノ セカイシ ノ マナビカタ

大学図書館所蔵 件 / 203

この図書・雑誌をさがす

注記

立命館大学アジア・日本研究機構アジア・日本研究推進プログラムに採択された研究プロジェクト「『大分岐』と『大収斂』 : アジアからの世界史像の再構築」 (2016-2018年度) の研究成果の一部

JSPS科研費JP17K04102の助成を受けた研究成果の一部

参考文献あり

内容説明・目次

内容説明

大分岐、世界システム論、生態史観、グローバルヒストリーetc.世界のエリートにとってなぜ「世界史のリテラシー」が重要か?西洋中心史観から全世界レベルで歴史を捉えなおす。

目次

  • 第1部 私たちにとっての「世界史」はいかに書かれてきたか(近代的営みとしての歴史学;近代的歴史記述をいかに開くか)
  • 第2部 世界史と空間的想像力の問題(「ヨーロッパ中心主義」が描いてきた世界地図;アジア史から見る世界史;日本は「東南アジア」をどう捉えてきたか;大西洋のアメリカと太平洋のアメリカ;イスラーム世界という歴史的空間)
  • 第3部 社会科学の基本概念を歴史化する(「市場」という概念;「市民社会」概念の歴史性と普遍性;歴史の中の「国家」;戦争と外交;概念としての家族の流動化;漢字で書き、用いている「文字」;宗教的交通の豊かさ)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB28025235
  • ISBN
    • 9784492062111
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    442, 14p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ