ジェンダー法学入門
著者
書誌事項
ジェンダー法学入門
(HBB+)
法律文化社, 2019.5
第3版
- タイトル読み
-
ジェンダー ホウガク ニュウモン
大学図書館所蔵 件 / 全200件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
その他の著者: 笹沼朋子, 立石直子, 谷田川知恵
主要参考文献: p267-275
内容説明・目次
目次
- 第1部 ようこそジェンダー法学へ(ジェンダー法学の基礎知識)
- 第2部 ジェンダー主流化にむけて(国際社会の動向とジェンダー主流化の展開;人権とジェンダー;性の多様性)
- 第3部 身体と性(女性に対する暴力;セクシュアル・ハラスメント;性的自己決定権の侵害;売買春と人身取引;性と生殖の権利)
- 第4部 親密圏(家族法とその課題;離婚をめぐる諸問題;親子関係と生殖補助医療;親密圏における暴力)
- 第5部 労働(労働者保護の基本;雇用における差別;ワーク・ライフ・バランス;労働法の保護から排除される労働者)
「BOOKデータベース」 より