大分断 : 格差と停滞を生んだ「現状満足階級」の実像
Author(s)
Bibliographic Information
大分断 : 格差と停滞を生んだ「現状満足階級」の実像
NTT出版, 2019.7
- Other Title
-
The complacent class : the self-defeating quest for the American dream
大分断 : 格差と停滞を生んだ現状満足階級の実像
- Title Transcription
-
ダイブンダン : カクサ ト テイタイ オ ウンダ ゲンジョウ マンゾク カイキュウ ノ ジツゾウ
Available at / 126 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
解説: 渡辺靖
参考文献: p288-302
Description and Table of Contents
Description
安定・安全志向が強く、変化を嫌う「現状満足階級」の台頭が分断を拡大させ、イノベーションを減退させる—。社会階層の流動性はなぜ失われたのか?デジタル技術がなぜ格差の拡大を生むのか?開拓者精神を失った世界はどこに向かうのか?全米ベストセラー『大停滞』『大格差』で論争を呼んだ経済学者が、「変わらない時代」の快適さに警鐘を鳴らす。
Table of Contents
- はじめに—日本は「現状満足階級」の先駆者だ
- 第1章 現状満足階級の誕生
- 第2章 移住大国の変容
- 第3章 甦る社会的分断
- 第4章 創造しなくなったアメリカ人
- 第5章 マッチング社会の幸福論
- 第6章 アメリカ人が暴動をやめた理由
- 第7章 活力を失った社会
- 第8章 民主主義の形骸化が進む
- 第9章 現状満足階級が崩壊する日
- 解説 タイラー・コーエンの思想的立ち位置—リバタリアニズム(自由至上主義)という視点(渡辺靖(慶應義塾大学SFC教授))
by "BOOK database"