語源から哲学がわかる事典

書誌事項

語源から哲学がわかる事典

山口裕之著

日本実業出版社, 2019.7

タイトル別名

Philosophy etymology

Philosophy

タイトル読み

ゴゲン カラ テツガク ガ ワカル ジテン

大学図書館所蔵 件 / 156

この図書・雑誌をさがす

注記

全般的な参考文献: p268-269

内容説明・目次

内容説明

この一冊で西洋哲学がわかる!語源と英語訳で学ぶキーワード。読んで楽しい文献ガイド+辞書になる索引付。

目次

  • 序章 この本にはどんなことが書いてあるか
  • 第1章 哲学:Philosophy—知を愛さずにはいられない
  • 第2章 認識:Knowledge—人それぞれではありません
  • 第3章 存在論:Ontology—「〜がある」と「〜である」のせめぎあい
  • 第4章 神学:Theology—哲学のご主人様は神様
  • 第5章 認識論:Epistemology—「私」は神様
  • 終章 哲学する:Philosophize—「自分で考えることが大切」という意味ではない
  • 出典と余談、あるいはさらに詳しく知りたい人のための文献ガイド

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB28588919
  • ISBN
    • 9784534057075
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    282p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ