アメリカのニーチェ : ある偶像をめぐる物語

書誌事項

アメリカのニーチェ : ある偶像をめぐる物語

ジェニファー・ラトナー=ローゼンハーゲン [著] ; 岸正樹訳

(叢書・ウニベルシタス, 1102)

法政大学出版局, 2019.10

タイトル別名

American Nietzsche : a history of an icon and his ideas

タイトル読み

アメリカ ノ ニーチェ : アル グウゾウ オ メグル モノガタリ

大学図書館所蔵 件 / 168

この図書・雑誌をさがす

注記

原著(University of Chicago Press, 2012)の全訳

文献一覧: 巻末p1-55

人名索引: 巻末pi-vii

内容説明・目次

内容説明

神の死を宣告し、超人の到来を説いて狂気に倒れたドイツの哲学者は、じつは最もアメリカ的な思想家エマソンの熱心な愛読者だった。ニーチェの反基礎づけ主義の哲学が、ナチズムへの影響という問題を超えて、20世紀米国の文化やキリスト教、リベラリズムやプラグマティズム哲学全般に及ぼした大きなインパクトを跡づけた労作。ニーチェ翻訳・受容の歴史から、アメリカという国の姿が見えてくる。

目次

  • プロローグ 大西洋の横断—自生の知性、海外へ
  • 第1章 「アメリカのニーチェ」の形成
  • 第2章 近代における人間の魂
  • 第3章 超人のアメリカ式馴化
  • 第4章 教育者としてのニーチェ
  • 幕間 ニーチェを奉る人々
  • 第5章 ディオニュソス的啓蒙思想
  • 第6章 アメリカの土壌で生まれた反基礎づけ主義
  • エピローグ ニーチェとは我々のこと

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ