書誌事項

トマトの歴史

クラリッサ・ハイマン著 ; 道本美穂訳

(「食」の図書館)

原書房, 2019.10

タイトル別名

Tomato : a global history

タイトル読み

トマト ノ レキシ

大学図書館所蔵 件 / 218

この図書・雑誌をさがす

注記

原著 (Reaktion Books, 2019) の翻訳

参考文献: p160

内容説明・目次

内容説明

南米原産のトマトの歴史は実は短い。ヨーロッパに伝わった当初は「毒がある」とされたトマトはいかに世界に広まったか。イタリアの食文化、「野菜か果物か」裁判、伝統の品種と最新の品種…知られざるトマトの歴史。レシピ付。料理とワインについての良書を選定するアンドレ・シモン賞特別賞を受賞した人気シリーズ。

目次

  • 序章 トマトの世界は虹の国
  • 第1章 トマトの起源
  • 第2章 新世界から旧世界へ
  • 第3章 イタリアに広まるトマト
  • 第4章 ヨーロッパの食を変えたトマト
  • 第5章 アメリカに里帰りしたトマト
  • 第6章 スープとケチャップ
  • 第7章 温室とその先の技術
  • 第8章 品種、オーガニック、エアルーム
  • 第9章 科学と技術

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB29053928
  • ISBN
    • 9784562056576
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    181p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ