創造性はどこからくるか : 潜在処理、外的資源、身体性から考える
Author(s)
Bibliographic Information
創造性はどこからくるか : 潜在処理、外的資源、身体性から考える
(越境する認知科学 / 日本認知科学会編, 2)
共立出版, 2019.11
- Other Title
-
Where does our creativity come from? : thinking from implicit process, external resources and embodied cognition
創造性はどこからくるか : 潜在処理,外的資源,身体性から考える
創造性はどこからくるか : 潜在処理外的資源身体性から考える
- Title Transcription
-
ソウゾウセイ ワ ドコ カラ クルカ : センザイ ショリ、ガイテキ シゲン、シンタイセイ カラ カンガエル
Access to Electronic Resource 1 items
Available at / 278 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p149-156
Description and Table of Contents
Description
面白いコメディを見た後は作業効率が上がる。適度に乱雑な部屋の方が創造的になれる。考えるとき腕を小さく回すより大きく回す方がアイデアの幅が広がる…ほか創造性にまつわる数々の実例。認知科学が創造性のありかに迫る。
Table of Contents
- 第1章 ひらめきはどのように訪れるか
- 第2章 ひらめきの訪れを予測できるか
- 第3章 創造的思考を助ける外的資源と外化
- 第4章 外的資源としての他者
- 第5章 外的資源と創造性をつなぐ身体
- 第6章 創造性と曖昧になっていく身体
- 終章 創造性はどこからくるか、どこにあるか
by "BOOK database"