日本の品種はすごい : うまい植物をめぐる物語
Author(s)
Bibliographic Information
日本の品種はすごい : うまい植物をめぐる物語
(中公新書, 2572)
中央公論新社, 2019.12
- Title Transcription
-
ニホン ノ ヒンシュ ワ スゴイ : ウマイ ショクブツ オ メグル モノガタリ
Available at / 309 libraries
-
Okayama University Institute of Plant Science and Resources Branch Library植物研図
323/218205000223264
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
615.21/Ta65110080716
-
University Library for Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo図
615.21:Ta655011230363
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
主要参考文献: p278-282
Description and Table of Contents
Description
より美味で、かつ丈夫、収穫量が多く、栽培しやすい品種を—。誰もが夢見る新品種を生むべく、自然と格闘する仕事が育種家だ。りんごの「ふじ」のように歴史に名を刻む有名種や、競争に敗れて頂点から転落した梨の「長十郎」など、品種改良をめぐる歴史は、育種家たちの情熱の結晶である。本書では、じゃがいもや大豆、大根、わさびなど7つの身近な食用植物を取り上げ、その進化と普及にいたるドラマを描き出す。
Table of Contents
- 序章 ブリーダーの特殊技能
- 第1章 ジャガイモ—次々現れる敵との激闘の数々
- 第2章 ナシ—日本発祥の珍しき果樹
- 第3章 リンゴ—サムライの誇りで結実した外来植物
- 第4章 ダイズ—縄文から日本の食文化を育んできた豆
- 第5章 カブ—持統天皇肝いりで植えられた作物
- 第6章 ダイコン—遺伝学者の想像を超えた品種たち
- 第7章 ワサビ—家康が惚れ込み世界に広がった和の辛味
by "BOOK database"