太平洋諸島の歴史を知るための60章 : 日本とのかかわり

Bibliographic Information

太平洋諸島の歴史を知るための60章 : 日本とのかかわり

石森大知, 丹羽典生編著

(エリア・スタディーズ, 176 . ヒストリー||ヒストリー)

明石書店, 2019.12

Title Transcription

タイヘイヨウ ショトウ ノ レキシ オ シル タメ ノ 60ショウ : ニホン トノ カカワリ

Available at  / 228 libraries

Note

引用・参考文献: p334-339

太平洋諸島の歴史を知るための参考図書: p340-344

太平洋諸島の歴史略年表: p345-349

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 第1部 植民地時代以前(神話にみる太平洋と日本の接点—基層文化を探る;日本への人類移住と南方起源説—その魅力と可能性 ほか)
  • 第2部 植民地時代を中心に(日本の南洋群島統治—移住と開発、同化政策、軍事拠点化;“砂糖の島”はどのようにしてつくられたのか—松江春次と南洋興発株式会社による製糖業の実態 ほか)
  • 第3部 太平洋戦争(真珠湾攻撃—アメリカの戦意に火をつけた「奇襲」;ニューギニア戦線—その様々な影響 ほか)
  • 第4部 戦争の傷跡を乗り越えて(慰霊巡拝—ミクロネシア・メラネシアの旧戦場を旅する;ミクロネシアにおける遺骨収集—遺骨収集をめぐる人々の様々な思い ほか)
  • 第5部 新たな関係性の構築(戦後外交の幕開け—太平洋・島サミット;太平洋における日本の公的援助の変遷と今後—「日本らしさ」を求めて ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top