インディオの村通い40年 : 〈いのち〉みつめて

書誌事項

インディオの村通い40年 : 〈いのち〉みつめて

清水透著

(岩波ブックレット, No. 1019)

岩波書店, 2020.2

タイトル別名

インディオの村通い40年 : いのちみつめて

タイトル読み

インディオ ノ ムラ ガヨイ 40ネン : 〈イノチ〉ミツメテ

大学図書館所蔵 件 / 191

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

異文化社会のリアルな歴史像を描き出す方法を求めて、著者はメキシコのインディオの村に通い続け、伝統と近代のはざまで揺れる人々の語りに耳を傾けてきた。村での様々な出会いと気づき、さらに愛娘の闘病や自身の臨死体験を通して、“いのち”の原点から世界をみつめる、心に響くエッセイ。

目次

  • はじめに—問われる「表側の常識」
  • 1 レンズのこちら側・あちら側
  • 2 インディオの村で考える
  • 3 “いのち”みつめて
  • 4 激変の村
  • 5 聞き取りと歴史叙述
  • 6 残された時間
  • 結びに—“いのち”からすべてを

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ