オーストラリア多文化社会論 : 移民・難民・先住民族との共生をめざして
著者
書誌事項
オーストラリア多文化社会論 : 移民・難民・先住民族との共生をめざして
法律文化社, 2020.2
- タイトル別名
-
オーストラリア多文化社会論 : 移民難民先住民族との共生をめざして
- タイトル読み
-
オーストラリア タブンカ シャカイロン : イミン ナンミン センジュウ ミンゾク トノ キョウセイ オ メザシテ
電子リソースにアクセスする 全1件
大学図書館所蔵 件 / 全162件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
その他の編著者: 塩原良和, 栗田梨津子, 藤田智子
引用・参照文献: p289-304
内容説明・目次
目次
- 多文化社会オーストラリアを読み解くために
- 第1部 多文化社会オーストラリアと先住民族(1980年代までのオーストラリア先住民の歴史;先住民族との「和解」;先住民族政策の展開;国際人権法・国際社会とオーストラリア先住民族;政治的ダイナミズムと遠隔地のアボリジニ;都市の先住民族の社会と文化)
- 第2部 多文化社会オーストラリアと移民・難民(白豪主義オーストラリアの生成と発展;多文化主義導入と多文化主義社会の形成;移民・難民の受け入れと支援;移民・難民問題とオーストラリアの政党政治;庇護希望者と国境管理—ボートピープルをめぐって;多文化社会オーストラリアの文学;住宅価格の高騰にみるオーストラリアの経済環境と移民政策)
- 第3部 多文化社会オーストラリアと日本(日本人移住の歴史(白豪主義期まで;太平洋戦争後から現在まで);オーストラリア映画・演劇と日本)
- 多文化主義社会のゆくえ
「BOOKデータベース」 より