地球・惑星・生命 The earth, planets, and life
Author(s)
Bibliographic Information
地球・惑星・生命 = The earth, planets, and life
東京大学出版会, 2020.5
- Other Title
-
地球惑星生命
- Title Transcription
-
チキュウ・ワクセイ・セイメイ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
地球・惑星・生命
2020.5.
-
地球・惑星・生命
Available at / 202 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
一般向けの関連書籍: 各章末
Contents of Works
- 地球・惑星・生命の成り立ちを理解すること / 田近英一, 橘省吾, 東宮昭彦 [執筆]
- 銀河のなかの惑星たち / 井田茂 [執筆]
- 太陽系小天体探査と「はやぶさ2」 / 渡邊誠一郎 [執筆]
- 地球型惑星からの大気流出とハビタブル環境 / 関華奈子 [執筆]
- 宇宙天気予報とは何か / 草野完也 [執筆]
- なぜ地球に生命が生まれたのか / 小林憲正 [執筆]
- 深海の極限環境に生命の起源を探る / 高井研 [執筆]
- 最古の生命の痕跡を探る / 小宮剛 [執筆]
- 恐竜研究の今、そして未来 / 小林快次 [執筆]
- 大きい地震と小さい地震、速い地震と遅い地震 / 井出哲 [執筆]
- 破局噴火 / 高橋正樹 [執筆]
- まだ謎だらけのプレートテクトニクス / 是永淳 [執筆]|
- 地球の中心はどこまでわかったか / 廣瀬敬 [執筆]
- 「ちきゅう」で地球を掘る : 南海トラフ地震発生帯掘削 / 木下正高 [執筆]
- 地球温暖化を正しく理解するには / 江守正多 [執筆]
- 気候変化が海洋生態系にもたらすもの / 原田尚美 [執筆]
- 過去の気候変動を解明する / 横山祐典 [執筆]
- 激しく変化してきた地球環境の進化史 / 田近英一 [執筆]
- 「想定外」の巨大地震・津波とその災害 / 佐竹健治 [執筆]
- 環境汚染と地球人間圏科学 : 福島の原発事故を通して / 近藤昭彦 [執筆]
- 防災社会をデザインする地球科学の伝え方 / 大木聖子 [執筆]
- 地球をめぐる水と水をめぐる人々 / 沖大幹 [執筆]
- これからの地球惑星科学に向けて / 田近英一, 橘省吾, 東宮昭彦 [執筆]
Description and Table of Contents
Description
「はやぶさ2」は何を見たのか?生命は深海の熱水で生まれた?地球の中心はどこまでわかった?地球温暖化を正しく理解するには?チバニアンからブラタモリまで、第一線の研究者が語る地球惑星科学のフロンティア。
Table of Contents
- 地球・惑星・生命の成り立ちを理解すること
- 1 宇宙のなかの地球(銀河のなかの惑星たち;太陽系小天体探査と「はやぶさ2」;地球型惑星からの大気流出とハビタブツ環境;宇宙天気予報とは何か)
- 2 生命を生んだ惑星地球(なぜ地球に生命が生まれたのか;深海の極限環境に生命の起源を探る;最古の生命の痕跡を探る;恐竜研究の今、そして未来)
- 3 岩石惑星地球の営み(大きい地震と小さい地震、速い地震と遅い地震;破局噴火;まだ謎だらけのプレートテクトニクス;地球の中心はどこまでわかったか;「ちきゅう」で地球を掘る—南海トラフ地震発生帯掘削)
- 4 地球環境の現在、過去、そして未来(地球温暖化を正しく理解するには;気候変化が海洋生態系にもたらすもの;過去の気候変動を解明する;激しく変化してきた地球環境の進化史)
- 5 人間が住む地球(「想定外」の巨大地震・津波とその災害;環境汚染と地球人間圏科学—福島の原発事故を通して;防災社会をデザインする地球化学の伝え方;地球をめぐる水と水をめぐる人々)
by "BOOK database"