書誌事項

はじめて学ぶ認知言語学 : ことばの世界をイメージする14章

児玉一宏, 谷口一美, 深田智編著

ミネルヴァ書房, 2020.9

タイトル別名

認知言語学 : はじめて学ぶ : ことばの世界をイメージする14章

タイトル読み

ハジメテ マナブ ニンチ ゲンゴガク : コトバ ノ セカイ オ イメージ スル 14ショウ

大学図書館所蔵 件 / 189

この図書・雑誌をさがす

注記

読書案内: 章末

参考文献: 各章末

収録内容

  • 認知言語学への招待 / 深田智 [執筆]
  • ことばの世界 / 谷口一美 [執筆]
  • 文法の世界 / 尾谷昌則 [執筆]
  • 音韻の世界 / 奥垣内健 [執筆]
  • 語彙の世界 / 仲本康一郎 [執筆]
  • 意味の世界 / 深田智 [執筆]
  • 談話と文脈の世界 / 安原和也 [執筆]
  • コミュニケーションの世界 / 澤田淳 [執筆]
  • 認知類型の世界 / 小山哲春 [執筆]
  • 言語習得の世界 / 中野研一郎 [執筆]
  • コーパスの世界 / 李在鎬 [執筆]
  • 日本語教育への活用 / 甲田直美 [執筆]
  • 英語教育への活用 / 児玉一宏 [執筆]
  • 認知言語学の可能性 / 山梨正明 [執筆]

内容説明・目次

内容説明

私たちがものごとを認識したり記憶したりするとき、どのように「ことば」に影響を与えているのでしょうか。認知言語学は、ことばを人間の「心の働き」に支えられて成り立つものと見なして探究する学問です。本書は、認知言語学の視点から、ことばの様々な側面にアプローチすることで、ことばを学ぶ面白さ、奥深さを発見できるテキスト。

目次

  • 認知言語学への招待
  • ことばの世界
  • 文法の世界
  • 音韻の世界
  • 語彙の世界
  • 意味の世界
  • 談話と文脈の世界
  • コミュニケーションの世界
  • 認知類型の世界
  • 言語習得の世界
  • コーパスの世界
  • 日本語教育への活用
  • 英語教育への活用
  • 認知言語学の可能性

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC02470105
  • ISBN
    • 9784623088706
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    vi, 265p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ