いっしょに考える外国人支援 : 関わり・つながり・協働する

書誌事項

いっしょに考える外国人支援 : 関わり・つながり・協働する

南野奈津子編著

明石書店, 2020.9

タイトル別名

外国人支援 : いっしょに考える : 関わりつながり協働する

タイトル読み

イッショ ニ カンガエル ガイコクジン シエン : カカワリ・ツナガリ・キョウドウ スル

大学図書館所蔵 件 / 234

この図書・雑誌をさがす

注記

文献: 章末

収録内容

  • 日本社会、そして外国人の今 / 南野奈津子著
  • 移住外国人をめぐる法的な状況、実態と課題 / 青柳りつ子著
  • 医療の現場から見えてくる共生社会の現状と課題 / 沢田貴志著
  • 教育から排除される外国人の子どもたち / 小島祥美著
  • 移住労働者(移民)とその家族の生存権保障の実態 : 課題と展望 / 大川昭博著
  • 福祉的支援を必要とする外国人の子どもたち / 南野奈津子著
  • ドメスティックバイオレンス(DV)被害者の女性と子ども / 鳥海典子, 松原恵之著
  • 日本に逃れてきた難民への支援 : その実情と課題 / 新島彩子著
  • 国際社会における外国人の支援と権利保障 / 木村真理子著
  • 社会を変える個別支援で終わらせないために / 木下大生著
  • 改めて外国人支援を考える私たちができること / 南野奈津子著

内容説明・目次

目次

  • 序章 日本社会、そして外国人の今
  • 第1章 移住外国人をめぐる法的な状況、実態と課題
  • 第2章 医療の現場から見えてくる共生社会の現状と課題
  • 第3章 教育から排除される外国人の子どもたち
  • 第4章 移住労働者(移民)とその家族の生存権保障の実態—課題と展望
  • 第5章 福祉的支援を必要とする外国人の子どもたち
  • 第6章 ドメスティックバイオレンス(DV)被害者の女性と子ども
  • 第7章 日本に逃れてきた難民への支援—その実情と課題
  • 第8章 国際社会における外国人の支援と権利保障
  • 第9章 社会を変える 個別支援で終わらせないために
  • 終章 改めて外国人支援を考える 私たちができること

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ