領土の政治理論
著者
書誌事項
領土の政治理論
(サピエンティア, 61)
法政大学出版局, 2020.11
- タイトル別名
-
A political theory of territory
- タイトル読み
-
リョウド ノ セイジ リロン
大学図書館所蔵 件 / 全133件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
原著 (Oxford University Press, 2015) の全訳
日本列島は日本人のものなのか。あふれる移民、カシミールやクルドの分離独立運動、漁場や海底資源をめぐる争いなど、世界中で頻発する領土や境界線の問題を哲学的に読み解く。
参考文献: 巻末p7-24
内容説明・目次
内容説明
日本列島は日本人のものなのか。あふれる移民、カシミールやクルドの分離独立運動、漁場や海底資源をめぐる争いなど、世界中で頻発する領土や境界線の問題を哲学的によみとく。
目次
- 第1章 なぜ領土の政治理論が必要なのか
- 第2章 領土とは何か—概念的な分析と正当化の重荷
- 第3章 領土権の基盤—個人の道得的居住権・集団の道徳的占有権・人民の自決権
- 第4章 非国家主義者による領土論
- 第5章 機能主義および国家主義に基づく領土論
- 第6章 中核をなす土地、係争地、分離独立、境界線
- 第7章 土地、領土、所有地の不正な取得と矯正的正義
- 第8章 領土権と天然資源
- 第9章 領土権と国境や移民を管理する権利
- 第10章 領土保全の権利と武力行使の正当性
- 第11章 結論
「BOOKデータベース」 より