著者
書誌事項
サピエンティア
法政大学出版局, 2008-
- タイトル別名
-
Sapientia
- タイトル読み
-
サピエンティア
この図書・雑誌をさがす
-
1
- 朝鮮人特攻隊員の表象 : 歴史と記憶のはざまで = 조선인특공대원의 표상
-
権学俊著
法政大学出版局 2022.11 サピエンティア 67
所蔵館62館
-
2
- 朝鮮映画の時代 : 帝国日本が創造した植民地表象
-
梁仁實著
法政大学出版局 2022.10 サピエンティア 66
所蔵館68館
-
3
- 民主主義に未来はあるのか?
-
山崎望編
法政大学出版局 2022.7 サピエンティア 65
所蔵館106館
-
4
- 積み重なる差別と貧困 : 在日朝鮮人と生活保護 = 겹겹이 쌓인 차별과 빈곤
-
金耿昊著
法政大学出版局 2022.3 サピエンティア 64
所蔵館118館
-
5
- 百年の変革 : 三・一運動からキャンドル革命まで
-
白永瑞編 ; 米津篤八, 朴貞蘭, 李正連訳
法政大学出版局 2021.9 サピエンティア 63
所蔵館78館
-
6
- 誰の日本時代 : ジェンダー・階層・帝国の台湾史
-
洪郁如著
法政大学出版局 2021.6 サピエンティア 62
所蔵館149館
-
7
- 領土の政治理論
-
マーガレット・ムーア著 ; 白川俊介訳
法政大学出版局 2020.11 サピエンティア 61
所蔵館132館
-
8
- 正義と差異の政治
-
アイリス・マリオン・ヤング著 ; 河村真実, 山田祥子訳
法政大学出版局 2020.10 サピエンティア 60
所蔵館201館
-
9
- 多文化主義の政治学
-
飯田文雄編
法政大学出版局 2020.6 サピエンティア 59
所蔵館150館
-
10
- 選挙制を疑う
-
ダーヴィッド・ヴァン・レイブルック著 ; 岡﨑晴輝, ディミトリ・ヴァンオーヴェルベーク訳
法政大学出版局 2019.4 サピエンティア 58
所蔵館168館
-
11
- 支配と抵抗の映像文化 : 西洋中心主義と他者を考える
-
エラ・ショハット, ロバート・スタム著 ; 内田(蓼沼)理絵子, 片岡恵美訳
法政大学出版局 2019.2 サピエンティア 57
所蔵館159館
-
12
- 多文化主義のゆくえ : 国際化をめぐる苦闘
-
W・キムリッカ著 ; 稲田恭明, 施光恒訳
法政大学出版局 2018.12 サピエンティア 56
所蔵館198館
-
13
- イスラエルに関する十の神話
-
イラン・パペ著 ; 脇浜義明訳
法政大学出版局 2018.11 サピエンティア 55
所蔵館134館
-
14
- 差別はいつ悪質になるのか
-
デボラ・ヘルマン著 ; 池田喬, 堀田義太郎訳
法政大学出版局 2018.7 サピエンティア 54
所蔵館214館
-
15
- 始まりの知 : ファノンの臨床
-
冨山一郎著
法政大学出版局 2018.7 サピエンティア 53
所蔵館106館
-
16
- ロシアの愛国主義 : プーチンが進める国民統合
-
西山美久著
法政大学出版局 2018.5 サピエンティア 52
所蔵館123館
-
17
- イスラエル内パレスチナ人 : 隔離・差別・民主主義
-
ベン・ホワイト著 ; 脇浜義明訳
法政大学出版局 2018.2 サピエンティア 51
所蔵館116館
-
18
- パレスチナの民族浄化 : イスラエル建国の暴力
-
イラン・パペ著 ; 田浪亜央江, 早尾貴紀訳
法政大学出版局 2017.11 サピエンティア 50
所蔵館157館
-
19
- 近代都市の下層社会 : 東京の職業紹介所をめぐる人々
-
町田祐一著
法政大学出版局 2016.11 サピエンティア 49
所蔵館178館
-
20
- 帝国日本の大礼服 : 国家権威の表象
-
刑部芳則著
法政大学出版局 2016.9 サピエンティア 48
所蔵館134館