世界の台所探検 : 料理から暮らしと社会がみえる
Author(s)
Bibliographic Information
世界の台所探検 : 料理から暮らしと社会がみえる
青幻舎, 2020.12
- Other Title
-
料理から暮らしと社会がみえる世界の台所探検
- Title Transcription
-
セカイ ノ ダイドコロ タンケン : リョウリ カラ クラシ ト シャカイ ガ ミエル
Available at / 197 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
596.04/O44110084708
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
"「台所探検家」が、タイやコソボ、ヨルダンなどで現地の人と一緒に料理をしたり、食事をしたりして生活を体験。海外の暮らしと文化の「リアル」を豊富な写真とともに紹介する。現地家庭で教えてもらったレシピも掲載。"--TRC MARCより
Description and Table of Contents
Description
インド、ブルガリア、キューバ、スーダン、パレスチナなど、約16ヵ国の笑顔あふれる食卓。台所探検家がめぐる、小さな幸せの大切さに気づく“食と旅”のエッセイ。世界の家庭料理レシピ13品収録。
Table of Contents
- アジアの台所(インドネシア—香りに包まれるココナッツオイル作り;タイ—少数民族アカ族の村のクリエイティブな野草料理 ほか)
- ヨーロッパの台所(オーストリア—100年愛されるチョコケーキ レーリュッケン;コソボ—山岳地域の伝統料理蓋焼きパイ フリア ほか)
- 中南米の台所(キューバ—すべての人に行き渡るフリホーレス;キューバ—国民の食卓を支える黒インゲン豆 ほか)
- アフリカの台所(スーダン—食事と笑顔を持ち運ぶ食卓スィニア;スーダン—切り方ひとつで三変化するオクラ料理 ほか)
- 中東の台所(イスラエル—イスラエル安息日の食卓は家族の歴史;パレスチナ—真っ暗な台所で思いがけぬ挽回 ほか)
by "BOOK database"