不定性からみた科学 : 開かれた研究・組織・社会のために

書誌事項

不定性からみた科学 : 開かれた研究・組織・社会のために

吉澤剛著

名古屋大学出版会, 2021.5

タイトル別名

Incertitude of science : opening up research, organisations and society

不定性からみた科学 : 開かれた研究組織社会のために

タイトル読み

フテイセイ カラ ミタ カガク : ヒラカレタ ケンキュウ・ソシキ・シャカイ ノ タメ ニ

大学図書館所蔵 件 / 167

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

科学には「モヤモヤ」がつきまとう、されど—不確実性・偶然性・規範性などさまざまな形をとり、研究から組織・評価・大学・社会・未来まであらゆる次元に現れる不定性。これら避けがたいものと向きあい科学のリアルを捉え直すことで、知と未知への態度を鍛える21世紀の学問論。

目次

  • 第1章 科学
  • 第2章 研究
  • 第3章 組織
  • 第4章 評価
  • 第5章 大学
  • 第6章 社会
  • 第7章 世界
  • 第8章 未来
  • 第9章 知識の不定性

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC07288787
  • ISBN
    • 9784815810252
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    名古屋
  • ページ数/冊数
    iv, 320p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ