動物意識の誕生 : 生体システム理論と学習理論から解き明かす心の進化

書誌事項

動物意識の誕生 : 生体システム理論と学習理論から解き明かす心の進化

シモーナ・ギンズバーグ, エヴァ・ヤブロンカ著 ; 鈴木大地訳

勁草書房, 2021.5

タイトル別名

The evolution of the sensitive soul : learning and the origins of consciousness

タイトル読み

ドウブツ イシキ ノ タンジョウ : セイタイ システム リロン ト ガクシュウ リロン カラ トキアカス ココロ ノ シンカ

大学図書館所蔵 件 / 175

この図書・雑誌をさがす

注記

原著 (MIT Press, 2019) の全訳

引用文献: pxiii-lxvi

内容説明・目次

内容説明

意識の進化的起源は、制約なき「学習」にある?カンブリア紀に起こった、意識と学習の多発的共進化!

目次

2 心の進化に起こった、いくつもの重大な移行(神経への移行、最低限の意識を構成する部品;連合学習への移行—第一段階;無制約連合学習への移行—サイコロの重心をずらす方法;カンブリア爆発と、その魂あふれる派生;ゴーレムの苦境)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC07407514
  • ISBN
    • 9784326154753
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    iv, 341, lxviiip
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ