なぜヒトだけが言葉を話せるのか : コミュニケーションから探る言語の起源と進化
Author(s)
Bibliographic Information
なぜヒトだけが言葉を話せるのか : コミュニケーションから探る言語の起源と進化
東京大学出版会, 2021.6
- Other Title
-
Speaking our minds : why human communication is different, and how language evolved to make it special
なぜヒトだけが言葉を話せるのか
- Title Transcription
-
ナゼ ヒト ダケ ガ コトバ オ ハナセルノカ : コミュニケーション カラ サグル ゲンゴ ノ キゲン ト シンカ
Available at / 255 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
その他の訳者: 石塚政行, 田中太一, 中澤恒子, 西村義樹, 山泉実
原著 (Palgrave Macmillan, 2015) の全訳
参考文献: 巻末p15-44
Description and Table of Contents
Description
他者の心を読む能力を基盤とするコミュニケーションこそが、言語の起源・進化の謎を解く鍵である—。言語学、認知科学、進化生物学などの成果を把握したうえで、それらを統合した瞠目すべき見解を説得力をもって提示する。「人間とは何か」という根源的な問いに興味をもつすべての人へ。
Table of Contents
- 第1章 コミュニケーションへの二つのアプローチ
- 第2章 コミュニケーションシステムの出現
- 第3章 認知とコミュニケーション
- 第4章 意図明示コミュニケーションの起源
- 第5章 個々の言語を組み立てる
- 第6章 進化的適応
- エピローグ 大問題に答える
by "BOOK database"