ナラティブ経済学 : 経済予測の全く新しい考え方

書誌事項

ナラティブ経済学 : 経済予測の全く新しい考え方

ロバート・J・シラー著 ; 山形浩生訳

東洋経済新報社, 2021.8

タイトル別名

Narrative economics : how stories go viral & drive major economic events

Narrative economics : how stories go viral and drive major economic events

タイトル読み

ナラティブ ケイザイガク : ケイザイ ヨソク ノ マッタク アタラシイ カンガエカタ

大学図書館所蔵 件 / 215

この図書・雑誌をさがす

注記

原著 (Princeton University Press, c2019) の全訳

参考文献: 巻末p10-35

内容説明・目次

内容説明

ナラティブの感染はどう始まり、広がるか。資本主義を動かす物語の力を読み解く。謎めいたビットコインの物語は人々をどう踊らせた?新技術への恐怖からラッダイト運動は繰り返される?『清貧の思想』の流行が日本の失われた数十年の原因?

目次

  • はじめに ナラティブ経済学とは何か
  • 第1部 ナラティブ経済学の始まり(ビットコインのナラティブ;一致性の冒険;感染、群れ、合流 ほか)
  • 第2部 ナラティブ経済学の基礎(因果性とナラティブ群;ナラティブ経済学七つの主張)
  • 第3部 繰り返される経済ナラティブ(反復と変異;パニックと不安;倹約vs顕示的消費 ほか)
  • 第4部 ナラティブ経済学の将来(未来のナラティブ、未来の研究)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC08899243
  • ISBN
    • 9784492315330
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xv, 410, 68p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ