伴走型支援 : 新しい支援と社会のカタチ

書誌事項

伴走型支援 : 新しい支援と社会のカタチ

奥田知志, 原田正樹編

有斐閣, 2021.8

タイトル別名

Walking side by side with people in need of support : a new approach to foster social ties

タイトル読み

バンソウガタ シエン : アタラシイ シエン ト シャカイ ノ カタチ

大学図書館所蔵 件 / 240

この図書・雑誌をさがす

収録内容

  • 伴走型支援の理念と価値 / 奥田知志著
  • なぜ伴走型支援が求められているのか / 稲月正著
  • 単身化する社会と社会的孤立に対する伴走型支援 / 藤森克彦著
  • 伴走型支援と地域づくり : 住民とともにつくる伴走型支援 / 勝部麗子著
  • アウトリーチと伴走型支援 / 谷口仁史著
  • 越境する伴走型支援 / 大原裕介著
  • 日本における伴走型支援の展開 / 原田正樹著
  • 伴走型支援と当事者研究 / 向谷地生良著
  • 伴走型支援は本当に有効か / 野澤和弘著
  • 伴走型支援がつくる未来 / 村木厚子著
  • あらためて伴走型支援とは何か : 物語の支援 / 奥田知志著

内容説明・目次

内容説明

ひきこもり、8050問題、ゴミ屋敷、生活困窮、子どもの貧困…。“深まる社会的孤立”につながり続ける支援を!

目次

  • 第1部 伴走型支援を考える(伴走型支援の理念と価値;なぜ伴走型支援が求められているのか;単身化する社会と社会的孤立に対する伴走型支援)
  • 第2部 人と地域に伴走する支援(伴走型支援と地域づくり—住民とともにつくる伴走型支援;アウトリーチと伴走型支援;越境する伴走型支援;日本における伴走型支援の展開)
  • 第3部 新しい社会を構想する(伴走型支援と当事者研究;伴走型支援は本当に有効か;伴走型支援がつくる未来;あらためて伴走型支援とは何か)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ