書誌事項

なりきり訳枕草子

清少納言著 ; 八條忠基訳

淡交社, 2021.9

タイトル別名

なりきり訳枕草子 : 平安の衣食住を知れば古典がわかる

枕草子 : なりきり訳

タイトル読み

ナリキリヤク マクラノソウシ

統一タイトル

枕草子(清少納言 : KOTEN:58571)

大学図書館所蔵 件 / 57

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

難しい古典文法はいったん忘れましょう!平安と現代、千年のギャップを埋めてくれる新訳。

目次

  • 春っていえば…—「春は、曙」
  • お気に入りの季節—「頃は、正月」
  • お正月のこと—「正月一日は」
  • 賀茂の祭り—「四月、祭の頃いとをかし」
  • 僧侶って大変よね—「思はむ子を法師に」
  • 女の生き方—「生ひ先なく、まめやかに」
  • がっかり、残念なもの—「すさまじきもの」
  • 憎たらしいもの—「にくきもの」
  • ドキドキする状況—「心ときめきするもの」
  • 気持ちがスカッとするもの—「心ゆくもの」〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC09856370
  • ISBN
    • 9784473044808
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    238p, 図版 [1] 枚
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 統一タイトルID
ページトップへ