書誌事項

税金の世界史

ドミニク・フリスビー著 ; 中島由華訳

河出書房新社, 2021.9

タイトル別名

Daylight robbery : how tax shaped our past and will change our future

Daylight robbery : how tax shaped our past and change our future

Daylight robbery : how tax shaped our past and [will] change our future

タイトル読み

ゼイキン ノ セカイシ

大学図書館所蔵 件 / 181

この図書・雑誌をさがす

注記

訳者あとがきの原タイトル (誤植): Daylight robbery : how tax shaped our past and change our future

参考文献: p282-302

内容説明・目次

内容説明

古代からの歴史をつくり未来を変える税のすべて。とんでもない税、戦争や疫病時の税、税制の欠陥、デジタルとデータ、ユートピアの設計…税の本質としくみを理解し、語り合うための絶好の一冊。

目次

  • 日光の泥棒
  • とんでもない状況からとんでもない解決策
  • 税金を取るわけ
  • 税金の始まりの時代
  • 税金とユダヤ教、キリスト教、イスラム教
  • 史上もっとも偉大な憲法
  • 黒死病がヨーロッパの租税を変えた
  • 国民国家は税によって誕生した
  • 戦争、借金、インフレ、飢饉—そして所得税
  • アメリカ南北戦争の本当の理由〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC09884004
  • ISBN
    • 9784309228303
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    318p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ