書誌事項

辞書の成り立ち

沖森卓也, 木村義之編著 ; 木村一 [ほか] 著

(日本語ライブラリー)

朝倉書店, 2021.11

タイトル読み

ジショ ノ ナリタチ

大学図書館所蔵 件 / 169

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の著者: 佐藤宏, 鈴木功眞, 田鍋桂子, 中川秀太, 橋村勝明, 山下喜代, 山本真吾

参考文献: 章末

収録内容

  • 国語辞典の見出し / 佐藤宏著
  • 国語辞典の語の構成要素 / 山下喜代著
  • 国語辞典と歴史的仮名遣い / 橋村勝明著
  • 国語辞典とアクセント / 木村義之著
  • 国語辞典の語の表記 / 中川秀太著
  • 国語辞典における品詞と活用 / 山下喜代著
  • 国語辞典と語義の解説 / 木村義之著
  • 国語辞典の用例と出典 / 木村一著
  • 国語辞典のそのほかの情報 / 木村一著
  • 漢和辞典の見出し / 鈴木功眞著
  • 漢和辞典の音と訓 / 橋村勝明著
  • 漢和辞典と字形 / 橋村勝明著
  • 漢字の成り立ち(字源) / 山本真吾著
  • 漢和辞典の字義の記述 / 山本真吾著
  • 漢和辞典と熟語 / 田鍋桂子著
  • 漢和辞典のそのほかの情報 / 田鍋桂子著
  • 辞書の歴史と分類 / 沖森卓也著
  • 古代・中世(前期)の辞書 / 沖森卓也著
  • 中世(後期)・近世の辞書 / 木村一著
  • 近現代の辞書 / 田鍋桂子著

内容説明・目次

内容説明

日本語の辞書、特に国語辞典と漢和辞典を例にし、辞書に関するさまざまな疑問点を平易に解説。大学などにおける日本語表現を学ぶ人たちとともに、社会人や辞書愛好家などに、日本語および日本語辞書を再発見するきっかけとなることをめざす。

目次

  • 国語辞典の見出し
  • 国語辞典の語の構成要素
  • 国語辞典と歴史的仮名遣い
  • 国語辞典とアクセント
  • 国語辞典の語の表記
  • 国語辞典における品詞と活用
  • 国語辞典と語義の解説
  • 国語辞典の用例と出典
  • 国語辞典のそのほかの情報
  • 漢和辞典の見出し
  • 漢和辞典の音と訓
  • 漢和辞典と字形
  • 漢字の成り立ち(字源)
  • 漢和辞典の字義の記述
  • 漢和辞典と熟語
  • 漢和辞典のそのほかの情報
  • 辞書の歴史と分類
  • 古代・中世(前期)の辞書
  • 中世(後期)・近世の辞書
  • 近現代の辞書

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ