庭仕事の真髄 : 老い・病・トラウマ・孤独を癒す庭
Author(s)
Bibliographic Information
庭仕事の真髄 : 老い・病・トラウマ・孤独を癒す庭
築地書館, 2021.11
- Other Title
-
The well gardened mind : rediscovering nature in the modern world
庭仕事の真髄 : 老い病トラウマ孤独を癒す庭
- Title Transcription
-
ニワシゴト ノ シンズイ : オイ・ヤマイ・トラウマ・コドク オ イヤス ニワ
Access to Electronic Resource 2 items
Available at / 125 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
原著注・引用文献: 巻末p9-29
Description and Table of Contents
Description
人はなぜ土に触れると癒されるのか。枯死、芽生え、成長—命のめぐる庭で植物と関わることで、トラウマや喪失感から再生する力がなぜ生まれるのか。世界的ガーデン・デザイナーを夫にもつ精神科医が、30年前に荒地に囲まれた農家を改造した家で、庭づくりを始めてガーデニングにめざめ、自然と庭と人間の精神のつながりに気づいていく。バビロンの空中庭園、古代エジプトの墓に収められた種の意味、戦争中の塹壕ガーデン、ニューヨーク貧困地区のコミュニティ・ガーデン、刑務所でのガーデニングの効果、病院における庭の役割。心理学・神経科学などの最新の知見やさまざまな実例、著者自身の個人的体験をもとに、庭仕事の深層を描き出した全英ベストセラー。
Table of Contents
- 始まり
- 緑の自然と人間の中にある自然
- 種と自分を信頼すること
- 安全な緑の場所
- 街中に自然を運びこむ
- ガーデニングのルーツを探る
- 花の力
- ラディカルな食料栽培
- 戦争とガーデニング
- 人生の最後の季節
- 庭の時間
- 病院からの眺め
- 緑の力
by "BOOK database"