書誌事項

「権利」の選択

笹澤豊著

(ちくま学芸文庫, [サ50-1])

筑摩書房, 2021.11

タイトル別名

A choice of rights

権利の選択

タイトル読み

ケンリ ノ センタク

大学図書館所蔵 件 / 83

この図書・雑誌をさがす

注記

勁草書房 1993年刊の文庫化

欧文タイトル, シリーズ番号はブックジャケットによる

文献: p267-272

内容説明・目次

内容説明

“right”に「権利」という訳語があてられたとき、そこには特殊日本的な背景が作用し、それ自体が一つの独自な解釈を表すものとなった。「力と利益」の意味を含む日本の“権利”の思想は、「正しいこと」を意味する西洋の“ライト”の思想とどの程度異なり、また、どの点で共通しているのか。この問いを考察の糸口として、我々が「権利」と呼ぶ思考装置の問題点と限界を明かし、その核心に迫る。福沢諭吉、西周、加藤弘之ら日本の思想家をはじめ、ロック、ドゥオーキン、ロールズ、セン、ニーチェらを導き手とし、理念と力の錯綜した関係を解きほぐした著。

目次

  • 第1章 「権利」という日本語
  • 第2章 利の追求と共同の論理
  • 第3章 “ライト”の思想と平等主義
  • 第4章 “ライト”の思想と自由の問題
  • 第5章 “ライト”の思想と力の論理
  • 第6章 “ライト”の思想の問題状況

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC10986205
  • ISBN
    • 9784480510853
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    291, vip
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ