世界史のなかの東南アジア : 歴史を変える交差路
Author(s)
Bibliographic Information
世界史のなかの東南アジア : 歴史を変える交差路
名古屋大学出版会, 2021.12
- 上
- Other Title
-
A history of Southeast Asia : critical crossroads
- Title Transcription
-
セカイシ ノ ナカノ トウナン アジア : レキシ オ カエル コウサロ
Related Bibliography 1 items
Available at / 61 libraries
-
Library, Institute of Developing Economies, Japan External Trade Organization図
上AH||95||S5||12006054
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
監訳: 太田淳, 長田紀之
その他の訳者: 今村真央, 蓮田隆志
原著 (Wiley Blackwell, 2015) の全訳
上巻訳注: 巻末p 1-6
Description and Table of Contents
Description
グローバルな商業の興隆へ。世界史を動かし続けた東南アジアを、先史から現代までの全体史として描く、第一人者による決定版。上巻では、近世=初期近代へと至る展開を各国史や大陸/島嶼の区別をこえた一貫した視点でとらえ、環境、宗教、ジェンダー、商業などから、豊かな多様性を生み出す人びとの姿に迫る。
Table of Contents
- 第1章 熱帯湿潤地域の人びと
- 第2章 風下の地のブッダとシヴァ
- 第3章 貿易とネットワーク
- 第4章 都市の発展と世界市場向けの生産 一四九〇‐一六四〇年
- 第5章 宗教革命と近世 一三五〇‐一六三〇年
- 第6章 アジアとヨーロッパの邂逅 一五〇九‐一六八八年
- 第7章 一七世紀の危機
- 第8章 民俗語的アイデンティティ 一六六〇‐一八二〇年
- 第9章 中国語化した世界の拡大
- 第10章 熱帯プランテーションへの道 一七八〇‐一九〇〇年
- 第11章 自律性の退潮と最後の抵抗 一八二〇‐一九一〇年
by "BOOK database"