日本のフェミニズム : 150年の人と思想

書誌事項

日本のフェミニズム : 150年の人と思想

井上輝子著

有斐閣, 2021.12

タイトル別名

Feminism in Japan : 150 years of people and thought

タイトル読み

ニホン ノ フェミニズム : 150ネン ノ ヒト ト シソウ

大学図書館所蔵 件 / 229

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献あり

井上輝子の主な仕事(執筆活動を中心に): p319-324

フェミニズムの150年略年表: p325-331

内容説明・目次

内容説明

女性学を日本で産み育てた井上輝子の遺稿!最後のメッセージ「断章—2021年夏」を収録。

目次

  • プロローグ 世界のフェミニズムの流れと日本
  • 1 日本のフェミニズム その1 1868〜1970(「イエ」制度に抗した第一波フェミニズム;日本国憲法による男女平等保障の下で)
  • 2 日本のフェミニズム その2 1970〜(断章—2021年夏;2人のフェミニスト—山川菊栄と田中寿美子;ウーマン・リブの思想と行動;私とフェミニズム—懇話会から女性学へ)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ