マルチメッセンジャー天文学が捉えた新しい宇宙の姿 : 宇宙の物質の起源に迫る

書誌事項

マルチメッセンジャー天文学が捉えた新しい宇宙の姿 : 宇宙の物質の起源に迫る

田中雅臣著

(ブルーバックス, B-2187)

講談社, 2021.12

タイトル別名

マルチメッセンジャー天文学が捉えた新しい宇宙の姿

新しい宇宙の姿 : マルチメッセンジャー天文学が捉えた

タイトル読み

マルチメッセンジャー テンモンガク ガ トラエタ アタラシイ ウチュウ ノ スガタ : ウチュウ ノ ブッシツ ノ キゲン ニ セマル

大学図書館所蔵 件 / 267

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

電磁波、重力波、そしてニュートリノ。これらのシグナルを組み合わせて宇宙を観る「マルチメッセンジャー天文学」。星の爆発現象のメカニズム、中性子星の合体と元素の起源、高エネルギー宇宙線はどこで作られたのか—。宇宙物理学の最新研究を徹底解説します。

目次

  • 1部 様々な「目」で見る宇宙(宇宙を「見る」;宇宙のスケール ほか)
  • 2部 宇宙の爆発現象(超新星爆発;ガンマ線バースト ほか)
  • 3部 宇宙を探る新しい手段(ニュートリノ天文学;重力波天文学)
  • 4部 マルチメッセンジャー天文学(超新星爆発のマルチメッセンジャー観測;中性子星合体のマルチメッセンジャー観測 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC11678683
  • ISBN
    • 9784065261347
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    269p, 図版 [2] p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ