生活の豊かさをどう捉えるか : 生活水準をめぐる経済学と哲学の対話
著者
書誌事項
生活の豊かさをどう捉えるか : 生活水準をめぐる経済学と哲学の対話
晃洋書房, 2021.12
- タイトル別名
-
Tanner lectures in human values
The standard of living
- タイトル読み
-
セイカツ ノ ユタカサ オ ドウ トラエルカ : セイカツ スイジュン オ メグル ケイザイガク ト テツガク ノ タイワ
大学図書館所蔵 件 / 全160件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
その他のタイトル"Tanner lectures in human values"は標題紙裏による
その他の著者: ジョン・ミュールバウアー, ラヴィ・カンブール, キース・ハート, バーナード・ウィリアムズ
原著 (Cambridge University Press, 1987) の全訳
参照文献一覧: 巻末p5-15
付録 アマルティア・セン邦訳書リスト: p201-207
収録内容
- 序論 / ジェフリー・ホーソン著
- レクチャー. 1 概念と批判 / アマルティア・セン著
- レクチャー. 2 生活とケイパビリティ / アマルティア・セン著
- 生活水準をめぐるセン教授の議論について / ジョン・ミュールバウアー著
- 生活水準-不確実性・不平等・機会 / ラヴィ・カンブール著
- コモディティ化と生活水準 / キース・ハート著
- 生活水準-利益とケイパビリティ / バーナード・ウィリアムズ著
- リプライ / アマルティア・セン著
内容説明・目次
目次
- 序論(ジェフリー・ホーソン)
- レクチャー1:概念と批判(アマルティア・セン)
- レクチャー2:生活とケイパビリティ(アマルティア・セン)
- 生活水準をめぐるセン教授の議論について(ジョン・ミュールバウアー)
- 生活水準—不確実性・不平等・機会(ラヴィ・カンブール)
- コモディティ化と生活水準(キース・ハート)
- 生活水準—利益とケイパビリティ(バーナード・ウィリアムズ)
- リプライ(アマルティア・セン)
「BOOKデータベース」 より