科学と仮説
著者
書誌事項
科学と仮説
(ちくま学芸文庫, [ホ23-1])
筑摩書房, 2022.1
- タイトル別名
-
La science et l'hypothèse
- タイトル読み
-
カガク ト カセツ
電子リソースにアクセスする 全1件
-
-
科学と仮説
2022.1.
-
科学と仮説
大学図書館所蔵 件 / 全111件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
原著(Flammarion, 2014)の翻訳
シリーズ番号はブックジャケットによる
出典: p299-302
内容説明・目次
内容説明
数学はなぜ科学といえるのか、連続体や幾何学空間の概念はどこから生まれたか、仮説にはどういう役割と種類があるか、科学は自然に対してどういうスタンスをとるべきか—。「ポアンカレ予想」の提唱者としても名高い科学者が、数学・物理学を題材に、関連しあう多様な哲学的問題を論じる。「幾何学の公理や物理学の原理は、人間が自由に決めた定義、あるいは人間の精神が創った規約である」という「規約主義」の立場を打ち出した。科学の要件に迫り、刊行時大反響を呼び、アインシュタインら若き科学者たちを「何週間か呪文をかけられたように」高揚させたという科学哲学の古典。オリジナル新訳。
目次
- 第1部 数と大きさ(数学的推理の本性について;数学的な大きさと実験)
- 第2部 空間(非ユークリッド幾何学;空間と幾何学 ほか)
- 第3部 力(古典力学;相対運動と絶対運動 ほか)
- 第4部 自然(物理学における仮説;近代物理学の理論 ほか)
「BOOKデータベース」 より